06052-201030 鍵をビルトインしたキャッシュレス財布の存在感
https://flic.kr/p/2k1Sjt9 https://live.staticflickr.com/65535/50549288862_28a364414d_3k.jpg
これだよこれ。
鍵が収まる財布。鍵を取り出さずにそのまま使える財布。素晴らしい!!
https://flic.kr/p/2k1RE6w https://live.staticflickr.com/65535/50549159776_83fb261076_3k.jpg
小学校から電車通学だったshio.iconが、親から申し渡されていた鍵のオキテ。
「鍵と財布は分けて持つこと」
紛失したときに鍵と財布が一緒だと、悪意ある人に拾われた場合、家の住所がわかってしまって危険だから。
なので、ずっと、鍵と財布は分けて持ち歩いていました。
そのために重宝なのが「小さい小銭入れ」。これを財布とは別に持ち、ベルト通しなどに付け、キーケースとして使っていました。 https://flic.kr/p/2k1MVhy https://live.staticflickr.com/65535/50548430428_4081e03213_3k.jpg
持ち物をミニマムにしたいshio.iconは、手ぶらの場合、以前はポケットに3アイテム入れていました。 財布は歴代いろいろ。
これでも充分少ないし小さいけれど、ミニマルを追求するなら、3つをなんとか2つにしたい。
実際、財布の機能は相当程度、iPhoneに吸収されたけれども、まだ現金やカード類がゼロでいい社会にはなっていない。また鍵はiPhoneに吸収できるけれどまだ過渡期かな、と思っていたため、鍵と財布を一体化するのが早道。
しかしあのオキテゆえ、なかなか踏み切れませんでした。
数年前、そんなことを信頼する教え子の弁護士に話したら、彼曰く「鍵と財布が一体になる利便性と、それをなくしたときに鍵を交換する5万円と、どちらの価値が高いですか」
決まった。当然、アイテムが2つになる利便性が勝る。
オキテの呪縛から解放されました。賢い教え子に感謝。
https://flic.kr/p/2k1Sj7H https://live.staticflickr.com/65535/50549287677_20ab419b03_3k.jpg
そこで両者の一体化を追求。
https://flic.kr/p/2k1RDLo https://live.staticflickr.com/65535/50549158666_07809a5f4c_3k.jpg
薄く軽くコンパクトで、鍵の存在感も消え、アイテムは2つに集約。最高。
帰宅時に玄関前で鍵をゴソゴソ取り出すのがいささか手間だしスマートではないけれど、出かけるアイテム2つでOKなのはめちゃ楽。収まりもいいため、鍵を落としたこともない。ビニール袋が消耗品なので、切れて穴が開く前に新品に交換するように気をつける程度で、それ以外は至って便利。
そのスタイルを長らく続けてきたので、薄いマネークリップは2つ目。そろそろ年季が入っています。 https://flic.kr/p/2k1MUWt https://live.staticflickr.com/65535/50548429263_c2189aec1e_3k.jpg
感動。
これだよこれ。
https://flic.kr/p/2k1SiVA https://live.staticflickr.com/65535/50549287032_2a0f51ec94_3k.jpg
モニターとして使わせていただけることになったので、発表の翌日、ありがたく開封しました。
https://flic.kr/p/2k1SiWh https://live.staticflickr.com/65535/50549287072_4aaa7edcc2_3k.jpg
どちらも公式の仕様上は「カード5枚」収納。でもshio.iconは免許証、保険証、教職員証を含めて8枚入れています。
そこで初日はオイルを塗って6枚収納し、翌日、カードの間に2枚追加することで革を伸ばして、8枚収納できました。
https://flic.kr/p/2k1SjkZ https://live.staticflickr.com/65535/50549288447_09a5771261_3k.jpg
どちらも「BUTTERO(ブッテーロ)」レザー。
革の質感、素晴らしい。
https://flic.kr/p/2k1Sjie https://live.staticflickr.com/65535/50549288287_63fa3c607b_3k.jpg
色味も好ましい。
ブラック、キャメル、ブルー、レッド、グリーンの5色展開。
shio.iconは「ネイビー」と理解してブルーを選択。
オイルを塗って育てていくので、どんどん色が濃く「ネイビー」になっていくはず。
https://flic.kr/p/2k1SiYX https://live.staticflickr.com/65535/50549287227_c7f5672c26_3k.jpg
鍵は2本まで入る設計だそうです。
鍵1本と、その裏に500円コイン1枚入れる使い方もあり。
https://flic.kr/p/2k1RDDV https://live.staticflickr.com/65535/50549158291_d88e366e6f_3k.jpg
shio.iconは随分前からコインを持ち歩いていません。
電車の1両に200人、1編成10両に乗車している2,000人が財布に入れている金属のコインを運搬する総量を想像したら、物凄い無駄に思える。もちろん編成全体の重量から考えたら誤差でしょうけれど、なくても済むものを物理的に移動させる必要はないと思う。
shio.iconは身軽に歩きたい。だからコインを持たない。できる限り電子決済を利用し、現金決済の店舗などお札で支払って受け取ったお釣りのコインは小さいジップロックかポケットに入れて持ち帰り、机の引き出しに保存。たまったら1,000円単位でコンビニに持参し、Apple WatchのSuicaにチャージして電子化。
同様にカード類も最小限。医療機関の診察券は一旦受け取ってiPhoneで撮影したらその場で返却し、次回以降、診療の際には保険証を提出すればOK。医療機関側はデータベースで氏名から検査できるので無問題。どうしても必要なら、撮影してある診察券を表示したiPhoneを見せればOK。ポイントカード類はiPhoneアプリなど電子化されているものだけ使う。
https://flic.kr/p/2k1RDEw https://live.staticflickr.com/65535/50549158326_a2df231a46_3k.jpg
今後、ますます電子化が進みます。すでに日常的な決済ほとんどがiPhoneでOK。PayPayなどのQRコード決済をはじめとして、Apple PayによってクレジットカードもiPhoneに吸収されました。中国はデジタル人民元を発行するそうですし、日本が電子通貨を発行するのは時間の問題。ポイントカード類も診察券もどんどんiPhoneに吸収。さらに電子錠の普及によって、物理的な鍵もiPhoneに吸収される。
自分の生活から物理的な現金、カード、ポイントカード、そして鍵がなくなるまでの「つなぎ」として、当面、iPhoneからあふれる存在を受け止める「キャッシュレス財布」の存在感は大きい。ポケットに2アイテム、iPhoneとキャッシュレス財布を入れて行動するミニマル生活が続きそうです。 https://flic.kr/p/2k1MUUj https://live.staticflickr.com/65535/50548429138_ff1d1f7d3a_3k.jpg
いくつか所有している既存の財布には外国の通貨を入れています。
各国に行った際、通貨ごとに財布を使い分ける。それもできるだけ小さくて目立たない方が安全。abrasusの財布はどれも小さく薄いので、渡航時に複数の通貨を使い分ける用途に適しています。 https://flic.kr/p/2k1Sjnh https://live.staticflickr.com/65535/50549288522_02fa87ddd7_3k.jpg
写真は大学の教室で、ライティングなしで撮影しています。鍵は撮影用ダミーです。
https://flic.kr/p/2k1MV3q https://live.staticflickr.com/65535/50548429608_94adaa5fcb_3k.jpg